雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ・小学生の放課後及び長期休業中・土曜日・学校代休日等の遊びを 中心とした生活支援、体験活動などの行事の指導・体験活動などの行事の指導・おやつ作り、学童舎の維持管理、環境整備作業、学習の見守り・ 指導、保護者との共同行事づくり 等*子どもと遊びを通してたくさん楽しく関われる仕事です。*小学生との遊びや活動(キャンプ・旅行引率・スポーツ・サイク リング・料理)等一緒に行います。夏休み等はプール引率もあり 1日ほぼ暑い所で過ごします。*保護者対応、おたより発行(手書可)、書類作成(PC入力業務)*変更範囲:変更 |
勤務地 | 茨城県水戸市新荘一丁目5−18 |
賃金 | 184,000円〜264,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | 10時間 |
休日 | 日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得実績 | なし |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ※就職後『放課後支援員資格』の取得が必要:取得要件の下記1〜 3いずれかを満たす方1.大学において社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術のいずれか、もしくは体育学を修めた者2.高等学校を卒業し、二年以上児童福祉事業、放課後健全育成事業のいずれか、もしくは類似する事業に従事した者3.保育士、社会福祉士、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭いずれかの資格を有する者*研修が年8回程度あります。*小学校休業日は7:30〜20:00間のシフト8H勤務。*学校休業日は超過勤務が多くなります。 |
その他の条件で検索する